CATEGORY 研究

構造データや2元状態図を調べる

研究をスタートする際に,その化合物の結晶構造や育成条件を考える手助けになる状態図を調べる必要が出てきます。そのとき便利なデータベースが,無料で使える物質・材料研究機構(NIMS)の「無機材料データベース (AtomWor…

ラウエカメラの異常とその対応

9月8日(金)から,TRY-SE社製IP背面ラウエカメラ(TRY-IPX)に異常が発生しており,使えない状態でした。 現在は仲村さんに対応してもらい,問題が解決しています。 一旦動いたのですがすぐに異常が再発し,メーカー…

プリンター設定(A106) Mac編

理学部の実験室(A106室)のプリンタ(OKI C5800DN)を再稼働させましたので,活用して下さい。以下にプリンタドライバ等の設定方法を書いておきます。Mac環境しかなかったので,今回は Mac の場合について解説し…

本番間近!

来週の月曜日には修論発表会,木曜日は卒業研究発表会というタイミング。 本番前の最後の研究連絡。 とにかく,卒業がかかっているのが8人もいると,研究連絡が長い。 今日も4時間越え。 皆さん,お疲れ様。

周期表をポケットに

研究室では,周期表が手元にあると便利なときがよくあります。荷電子の数を変えずに元素を入れ替えるには,周期表の上下を考慮する必要があります。 そこでお薦めのスマートフォン用の電子周期表「Merck PTE」を紹介します。i…

六方晶系の描き方

六方晶系(または,菱面体晶系)では,単位胞だと菱餅のような形になり,結晶構造をイメージさせる六角形の形ではありません。 VISTA で結晶構造を描く際に,構造データを基にすると菱餅の形になってしまいますので,六角柱な感じ…